整理収納をスキルアップする

徳島市問屋町 ㈱山善のてるよ女将です。
先週の土曜日は、整理収納アドバイザーの尾崎先生が開催される整理収納スキルアップセミナーに参加し
勉強してきました。

整理収納事業のプロになるためのガイドライン

午前中は、沢山の資格もお持ちの上、その上に整理収納の上位資格の勉強を重ねられている尾崎雅子先生の講座でした。
尾崎先生には、6月に繊維卸団地でも講座を開催していただいた、私の師となる先生。
2級認定講座でお世話になってからず~っと、お世話になっています。
PG(プロガイドライン)セミナーは、初参加です。
どういう風に資格を生かしていけばよいか、今の現状はどうかを教えてくださいました。

先生とのやり取りはFacebookのメッセンジャー。
アレルギーのある私の為に、昼食の心配りから、場所のご案内まで、
本当に丁寧に準備してくれました。
セミナーを開催すると言う事は、こういう事なんだなぁと、あらためて感じました。

昼食のお弁当



整理収納現場の状況は、時代とともに変化していて、
整理収納にも様々な切り口があることがわかりました。

ひよひよ駆け出しの私ですが、しっかり自分のお仕事にプロとしての誇りをもって、
懸命に取り組もうと改めて思いました。

ホームファイリングセミナー

午後からは、長野ゆか先生のホームファイリングセミナーです。
いくらデジタルになっても紙媒体の資料が無くなることはありません。

我が家の居間の机の上にはすぐに山ができていしまいます。
みなさんは、そんなことないですか?

そして会社でも一番たまってしまうのも、紙の資料。
その資料とどう向き合えばよいのかを知るために、とても楽しみにしていました。

ファイリングにも2種類あって、それぞれ、長所と短所があること。
それをどのように取り入れていけばよいのか、丁寧に教えてくださいました。

近藤麻理恵さんは、「全部捨てる」が基本だと、仰っていましたよね。
それぐらい、手ごわいのが紙の資料や通信物。

知った以上はやらなきゃなんですが、向き合うにもパワーと時間が必要です。
頑張って、時間を作らなきゃね~。

長野先生のセミナーは、さすがプロ。
時間通りに進行し、ピッタリで終わりました。
セミナーとは、こうあるべきなんだなぁと思いました。

若くて、バリバリ働いていらっしゃる先生は、このセミナーの為に奈良から高速道路で走ってこられ、
セミナー終了後、また、走って帰られました。
すんごい~!

ご一緒できた、皆様、本当にありがとうございました。
四国各県から、そして関西から集まって開催されたセミナーは満席で、
熱気にあふれていました。

素敵なセミナーを徳島に居ながら受けることができて本当に有難かったです。
尾崎先生、開催してくださってありがとうございました。
そして、奈良県からお越しくださった長野先生、本当にありがとうございました。

どんな資格もそうですが、資格を取ってからも勉強して、バージョンアップし続けなければ置いていかれます。
それぐらい、時代の変化は激しく早いんだなぁと、あらためて感じた一日でした。

着物の整理収納お助け隊

着物の整理・収納
  • この着物は、置いておくべき?
  • 小さいけれど、使う方法はないの?
  • たとう紙のシミが気になるんだけど・・・
  • どのように仕舞えば、着物の為にいいの?
  • かびているんだけど大丈夫?
  • 開かずのタンスになっていて怖いんです

そんな不安や疑問を解消すべく、活動を行っています。
着物のプロの私にお任せください。
私がワンストップで対応させていただきます。

今なら料金も良心的です。安心してご依頼くださいね。

読者登録