産後休暇の間に
徳島市繊維卸問屋 ㈱山善の着物の先生てるよ女将こと山口哲代です。
お嬢さんを出産され、産後休暇が明ける前に、着付けのお稽古にきてくださいました。
お嬢さんを旦那様が見てくださる土曜日の午後に駆けつけていらっしゃいます。
目次
スタートは紬の着物から
一月にいらっしゃったときは、紬の着物でスタートです。
一生懸命順番を覚えておられました。
まだ、衣文が抜けていません。
二月には、衣文も抜け、綺麗に着られるようになりました。
背中もスッキリ❤
とても細かい織の大島紬です。
かっこいいね~❤
帯結びのお稽古
三月と四月に名古屋帯結びをバッチリ練習。
四月には、難しい塩瀬の名古屋帯を綺麗に結べるようになりました。
家事と育児をこなしながら、頑張ってきてくださいました。
着物の着方も板についてきましたね~。
袋帯結び
五月の終わりには、夏帯で、袋帯結び。
お嬢さんの体調の崩れもあり、なかなか大変でしたね。
それでも、頑張って来てくれて、最後までできました。
浴衣に半巾帯も
そして、最後は、浴衣に半巾帯結び。
六月から復職され、とてもお忙しくなられましたので、ここで一旦ご卒業です。
コツコツと一通り頑張られました。
お疲れ様でございました。
着物大好き女子なので、きっとこれからも着てくれることと思います。
基本はできているので、着たいときに着たい着物をきてくれると嬉しいなぁと思っています。
感想をいただきました
着付け教室に通ってみて、生徒さんの感想
約半年間、なんだかあっという間でしたがありがとうございました。お稽古の時間は、なにかと忙しい中での癒しの時間でもありました。おかげさまで、周りからも「着物を着る人」と認知されるようにもなりました。
まだまだ心残りはありますが、お時間を見つけて自分で振り返り稽古していこうと思います。
夫は夫で、もっと続けたらいいのにと言ってくれたりもしまして、いろいろ落ち着きましたら、またご教示いただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
本当に長い間お世話になりました
習おうと思ったきっかけは
①母の着物が沢山あるのに持て余しており、自分で着付けられるようになりたかったため、今回受講させていただきました。
習ってできるようになったこと
②当時は着物の下着から長襦袢も着れなかった私ですが、ご丁寧な私にあった指導、私にあった道具を使えたことで、自身で半幅帯から名古屋帯、袋帯が着付けられるようになりました
習ってみて感じたこと
➂「着付け」と聞いただけで、ハードルが高く本当に自分にできるのか…と不安がいっぱいでした!
ですが、山善さんの褒めて伸ばして頂き、治す点は優しく丁寧に教えて頂いたことで、なんとか着付けが出来るようになりました
マンツーマンですし、スケジュールも相談しながら決めることができます!
不安だと思われますが、安心して受講してくださいっ!容量の悪い私が出来るようになったので太鼓判を押します
大人のお稽古に思うこと
とても頑張り屋さんで、まじめなNさん。
月に1~2回のペースでコツコツ通ってきてくださいました。
小さなお嬢さんの教育にも熱心なお母様です。
そんなNさんを応援してくれる旦那様。
気持ちよくお稽古に送り出してくれていました。
パートナーのの協力あってこそ、大人のお稽古の継続だと思いました。
お嬢さんが保育に通われるようになると病気をしたり、とても大変です。
これからも忙しい日々をおくられることと思いますが、「好き」に勝るものはなし。
きっと、大好きな着物を、折々に着てくださることと思います。
何か困ったことができましたら、いつでもお越しくださいね。
全力でフォローいたします。
長い間ありがとうございました。