2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 teruyo-okami 未分類 夏の喪の装い 終戦記念日。 美智子皇后さまは墨黒の色喪服に黒の名古屋帯黒の帯揚げ帯締めでした。 紋は3つです。 五つ紋の黒喪服とは異なっています。 喪の略礼装といいます。それでも三つも紋がついているので、格式が高いことがわかります。 […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 teruyo-okami 未分類 長い半巾帯も大人の女性らしく貝の口に結ぶ 今年の夏は本当に暑かったですね。 ゆかたの着付けもたくさん携わらせていただきました。感謝です。 Mさんは、ゆかたを着てお友達とお出かけされるそうで、練習にお越しになりました。 練習しては、お家で自主練習されて、もう一度来 […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 teruyo-okami 未分類 阿波踊りは美しい 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 今夜はゆかたを着て友達と阿波踊りを見に行きました。 仕事終わりの長男や夫も一緒です。 予想通り、駐車場は満車で、難儀しましたが、なんとか駐車できて本当によかったです。 町中が阿波踊 […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 teruyo-okami 着付け教室 麻の入ったゆかた 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 今夜阿波踊りを見に行くということで、ゆかたの着付けをいたしました。 27歳のお嬢さん。たくさんゆかたを持っていらっしゃいます。 今回は、麻の入ったゆかたをご購入頂きました。 麻の繊 […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 teruyo-okami 着物の基礎知識 阿波踊り 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 徳島は今日から15日まで阿波踊りが開催されます。 女踊りは艶めかしく艶やかに。 男踊りは気風よく豪快に。 練習の成果が披露される瞬間です。 この四日間のためにどの踊り連も、ずっと練 […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 teruyo-okami 寝具 住職の座布団 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 先日ご住職様用の座布団のご依頼を頂きました。 金襴の豪華な生地を使用しました。 中の綿は、ぞの前に使用していた座布団を使用しました。 打ち直しをすると柔らかく膨らみ過ぎるのでそのま […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 teruyo-okami 着物の基礎知識 博多帯について ゆかたを上品に着たい50代の私たち。 博多帯の柄が施されたポリエステルの半巾帯をお買い上げいただきました。 博多帯って 博多帯は、黒田官兵衛の嫡男、黒田長政が筑前を治めるようになってから、博多織を幕府に献上するようになっ […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 teruyo-okami 着物再生プロジェクト お母様の形見のきもの 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 春の展示会の時、お預かりしていたお着物が出来上がりました。 お母様の形見 少し前にお母様を亡くされたお客様。ご自宅の荷物はそのままにされていました。 年齢を重ねて、少し自分に使える […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 teruyo-okami 着付け教室 半巾帯の蝶結び(基本) 今日はゆかたを娘さんに着つけてあげるための着付け教室でした。 先週に続いて2回目です。 前回、半巾帯を結んでみたらとてもかわいかったので、今日はお嬢様用に新しい半巾帯をご購入くださいました。その帯を使って基本の蝶結びを練 […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 teruyo-okami 着物の基礎知識 ゆかたのミニ知識 今年の浴衣はシンプルで大胆な柄が流行っています。 でも、着物の場合、流行を追いかけるだけではもったいない。 どちらかと言えば安価なゆかたでも、大切に着たいですよね。 ご自分に似合う色、柄を大切に着ていただきたい。 毎年ゆ […]