長い半巾帯も大人の女性らしく貝の口に結ぶ

今年の夏は本当に暑かったですね。
ゆかたの着付けもたくさん携わらせていただきました。感謝です。
Mさんは、ゆかたを着てお友達とお出かけされるそうで、練習にお越しになりました。
練習しては、お家で自主練習されて、もう一度来られたので、2度目のお稽古はピンポイントで修正することになりました。とても頭脳明晰な生徒さんです。

貝の口結び

貝の口結び

Mさんのゆかたは大きな市松模様になっていて、地の目が通らないと目立ってしまいます。
背中心の縫い目をまっすぐ通すにはどうするべきか、
わきのシワを少なくするにはどうすればよいか、

長い半巾帯を上手に「貝の口」結びにするにはどうすればよいか、
などなど、前回の復習+αで細かく詰めていきました。

半巾に帯締め

半巾に帯締め

背が高いMさんなので、幅の広い今風の半巾帯はとてもよくお似合いなのですが、
ポイントに帯締めを結ぶことにしました。
夏の涼しいレースの帯締め。
結び方は夏も冬も同じなので、そちらも練習です。
何度も何度も練習すると、スムーズに締められるようになりました。

この締め方を覚えておくと、お祝いも喪の時も両方使えます。
繰り返し練習していただきたいと思っています。

着付けにも性格がでるので、Mさんは一つ一つをとても丁寧に動かれます。
時間はかかりますが、仕上りがとても美しいようです。
言葉に出しながら手を動かしていくと、インプットする量がふえますよね。
とてもステキなことだと思いました。

その後、着崩れた時の対処方法や、手の動かし方などなど、ミニレクチャーしてお稽古を終わりました。

着付けは回数こなせば勝手に手が動いてくれるようになります。
ほんの少しの道具がそろえば着られますよ。ぜひあなたもチャレンジしてみてくださいね。

着付け教室案内

詳しくは上の写真をクリック!お申込みお待ちしています。

読者登録

前の記事

阿波踊りは美しい

次の記事

夏の喪の装い