群馬からお越し頂きました

徳島繊維卸問屋 ㈱山善のてるよ女将こと山口哲代です。
夏の展示会が終わり、はや二週間も経ってしまいました。
ご購入いただいた品物を加工に出す準備をしたりと、あっという間に時間が過ぎていきます。

学生時代に着付けを練習に来てくれていたNちゃんが、徳島に戻って来てくれました。
今は群馬県で仕事を頑張っていらっしゃいます。
仕事に就いて3か月。いろいろな出来事に遭遇しながらも頑張っているようです。
お話を聞くだけで、驚いたり笑ったり。楽しい時間が持てました。

お給料が出たので、自分の力で着物を誂えたい!とわざわざ徳島まで来てくれました。なんと嬉しい事でしょう。

夏の着物は、一枚お持ちなんですがそれに合わせた帯があれば、
とのことです。

何種類か準備した袋帯中から選ばれたのがコチラ。
まさに夏にピッタリのオシャレな袋帯です。

ビニール袋の上から写真を撮ったので光っていますが、
植物のゼンマイが織り込まれています。
珍しいですよね。

ぜんまい織とは

【読み:ぜんまいおり】

食用ぜんまいの新芽から採ったぜんまい綿に、真綿を交ぜて糸を紡ぎます。織物にするときは、経糸には木綿か絹を用い、緯糸には紡いだぜんまいの糸を織り込みます。織り上がった布は柔らかく、保温性と防水性に富んでいます。

きもの用語大全

確かに、帯をよく見るとわかりますね。
どれだけ手間暇かかった品物なんでしょうか。

また、巻き方によって、胴の部分はピンクが出たり、星空のような紺色が出たり。

とても楽しい袋帯です。
若いNちゃんにはピッタリ。

長さもたっぷりありますので、二重太鼓に楽にできそうです。
良かった~。
上手に結んでくださいね。

そして、便利な夏の小紋も見つけられて。
迷いに迷ったのですが、ご購入いただきました。

変わり紗夏小紋

豪華な夏小紋。
市松織の紗生地にバラの花が染められています。
今、正絹の夏小紋はとても少なく、貴重なんです。
しかし!
絹は涼しい~。
羽衣のように軽くて柔らかです。
絹は汗をすぐに外へ出してくれます。

「あまり、派手ではないけれど、飽きずにずーっと着られそう。」

そう言って選ばれたのが印象的です。

この夏着物を着たい日が決まっているので、大急ぎで仕上げなくてはなりません。
遠い所から飛んできてくれたNちゃん。
本当にうれしい限りです。
頑張って仕上げますね。待っていてね。

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

ひとりで着物を着られるようになりたい あなたのための着付け教室のご案内

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第一第二土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366

読者登録