着付け教室の生徒さんの様子から
徳島繊維卸団地 ㈱山善のてるよ女将こと山口てるよです。
着付け教室の生徒さん、どんどん上手になっています。
藍染めの着物と帯で
このお着物を着たいためにずっと練習に来られていたHさん。
あらゆる着物と装う練習をされてきました。
そしていよいよ!
本番の本藍染めの訪問着と袋帯にチャレンジしました。
背も高く、補正もバッチリのHさん。
着付けも楽にできました。
もう、何の心配もなく着られそう。
本藍染めの訪問着は、段ぞめになっていて、見事です。
生地自体には花織のような浮かし織が施されていて、
より一層立体感があります。
袋帯にも、藍染めの糸や銀糸が織り込まれています。
あきの来ないシンプルで重宝な袋帯です。
季節も問いませんし、年齢も問わないし。
帯芯も丁度よくて、本当に結びやすい長さでした。
一回ですっぱり結べたHさんは、さすがです。
ご自宅に帰られて、自主練習を必ずなさいます。
帯揚げを春色のごくごく薄い紫に変えられ、季節感を出されています。
着物と帯をご準備くださったお母様に見てもらえたそうで、
とても喜んでもらえたんですって。
良かった~。
私もとても嬉しいです。
本番の成功を、楽しみにしています。
がんばれHちゃん!
お母様の結城紬を
Yさんは、お母様の結城紬を洗い張り、仕立て直して着付けの練習。
本当に良い品なので、結城紬を洗い張りをすると、シャキッとつやつやにもどりました。
ところが、お母様は小さくて、Yさんはモデルさんのように背が高い。
残布もない・・・
でもよい結城紬の着物なので、何とか着たい!
頑張って、よく似た着物を探してなんとか丈を伸ばさせてもらいました。
着物再生プロジェクトをごらんください。
(そういうご相談にも乗っております。お気軽にどうそ)
新品の真綿帯は、ざっくりした風合いで本当に締めやすい八寸帯です。
彼女のイメージにピッタリ。
私も真綿八寸の黒を持っているのですが、本当に締めやすく、緩みにくくて最高。
結城紬とぴったり合いました。
帯の結び方は、もうすっかり覚えていらっしゃいます。
衣文も綺麗に抜けています。
普段着物はもう大丈夫かもしれませんね。
良かったよかった。
中学校の後輩も
新しい生徒さんも続々と。
お話すると、城西中学校の後輩で、佐古に住んでいらっしゃるそう。
お茶もされていて、キャリアが長くお話も合いそうです。
早速着物を着ていただきました。
衿元が綺麗にできて、とても喜んでいただけ、私も嬉しかったです。
次回は、別の長襦袢と着物で。
マンツーマンなので、バンバン進むことができます。
生徒さんはみなさん、「覚えが悪くて・・・」とおっしゃいますが、
そんな人はおられません。
皆さん上手だし、覚えるのが早い早い。
ただ、覚えても着なければ忘れてしまうのが、着付けの難点。
二か月に一度でもいいので、教室に着て強制的に着るようにすれば着付けは忘れません。
テンションもキープできます。
ぜひぜひ、復活してみてくださいね。
思い出すのは早いですよ~。
着付け教室のご案内
山善着付け教室
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
ひとりで着物を着られるようになりたい あなたのための着付け教室のご案内
会社説明
会社名 | 株式会社 山善 |
場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
定休日 | 日曜午後、祝日、 第一第二土曜 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
TEL | 088-623-2366 |
エミール着付け教室
エミールさんの冬の講座はあと4回。
こちらもわいわい楽しいです。お支払いは4回分でOK。ぜひどうぞ。