リサイクル袋帯との付き合い方
徳島繊維卸問屋 ㈱山善のてるよ女将こと山口哲代です。
先日、京都に行った友人から問い合わせがありました。
とてもきれいな袋帯を見つけたのでどう思うか?とのことでした。
袋帯の選び方
本当に落ち着いた柄で、良さそうなので
「買っておけばいいと思うよ」
(なんと商売気がないと言わないでください・・・)
と、お返事しました。
年齢的にも重宝しそうな袋帯だったのです。
それに柄付けが六通柄で、締めやすそう。
「それなら、買って帰る」と。
ただ、一つだけ気になって、長さを聞くと「4m15cm」と。
そこで、ストップをかけました。
袋帯を自分で結ぶ場合、4m30cmはほしいのです。
二重太鼓に結びにくい。
帯の返りが少ないと、帯締めが大変になるのです。
たかが15cm、されど、15cm。
購入して後から伸ばす方法もあるのですが、それなら、元から長さがある方がいいでしょうと言う事になりました。
手放した方も、そういう理由があったのかも、しれません。
出来上がった袋帯を選ぶポイント
新しい袋帯を選ぶ場合は、長さも十分ありますので心配がりません。
帯芯もお好みのものを選べます。
新品・リユースともに、出来上がった袋帯を選ぶ場合のポイントを書いておきます。
- 長さが4m30cm以上あるかどうか
- ポイント柄か、そうでないか(通し柄の方が結びやすい)
- 季節を問うものかどうか(季節感を帯で出すかどうか考える)
- フォーマル着物に合わせるか、カジュアル着物に合わせるか(柄域が異なる)
- 帯芯が硬すぎないか。
- 汚れがないかどうか(帯の汚れは落ちないことが多い)
着付け教室のご案内
当着付け教室では、今書いたようなミニ知識や、帯〆帯揚げの合わせ方など
着付けだけではなく、総合的にお教えしています。
自分で楽に長時間着られるように
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
ひとりで着物を着られるようになりたい あなたのための着付け教室のご案内
会社説明
会社名 | 株式会社 山善 |
場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
定休日 | 日曜午後、祝日、 第一第二土曜 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
TEL | 088-623-2366 |