帯締めの種類とは?山善てるよ女将のつぶやき

徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。
着付け教室の生徒さんからの質問がありましたので
お答えいたします。

帯締めの種類って?

帯締めには丸いものと、平たいものがあります。
それはですよね。
そして、それぞれ太さや巾が違います。
どうしてなんでしょう?

帯締めの種類

帯締めの種類

振袖にはどんな帯締め?

振袖には袋帯を結びます。
しかも、変わり結びにします。
その上、袋帯自体が華やかで、色柄がはっきりしているものが多いのです。

帯締めの種類

帯締めの種類

帯締めはその帯を支え、しかも振袖姿を華やかに見せる必要があります。
ですから、丸くて太い帯締めを使うことが多いのです。

着姿のポイントになるよう、帯締めでお花を作ったり、藤結びにしたりと
帯〆が丸いと変わり結びができます。
平たい帯〆を使う場合も、帯〆の巾がしっかり広いものを使います。

帯締め自体に、パールや飾りがついているものも多く見られます。

トータルバランスで帯〆を考えますが、とにかくしっかりしたものが多いようです

訪問着や付下げ、色無地などの帯締め

訪問着や付下げ、色無地などには、袋帯を締めます。
袋帯は、名古屋帯より重くて、長い。
体型にもよりますが、巾出しと言って、半分より広く折って体に巻くことが多いですね。

その帯を帯〆一本で支える訳ですから、しっかりした帯締めが必要となります。
巾もあり、しっかり締まる平たい帯締めが適しています。

フォーマルな帯締め

訪問着用帯締め

帯〆は変わり結びにすることが少ないです。

表はカラーで裏側は金色の高麗組という帯締めが多く用いられています。
細かくしっかり組まれた帯締めなので、緩みにくいようです。

小紋や紬などの帯締め

一方、小紋や紬など、カジュアルなきものには名古屋帯を締めます。

名古屋帯は、袋帯より軽くて短くなっています。
ですから、帯〆も袋帯に合わすものより、少し細くて大丈夫。

形も丸でも平でもOKです。

あまり金キラしていない帯〆の方がカジュアルで良いようです。

カジュアル帯締め

カジュアル帯締め

ただし、紬の訪問着などには、シャレ袋と言ってオシャレな袋帯を締めますので、
その時は、しっかりした帯〆にしてくださいね。

また、金銀を織り込んだ豪華な名古屋帯も、フォーマルな着物に合わせますので
その場合は、平たいしっかりした帯締めが合うようです。

留袖には

結婚式に着る留袖や色留袖には、白の帯揚げ帯締めになります。
金銀の帯締めも使います。

形は丸組も平組もOKです。

留袖用帯締め

留袖用帯締め

色物は使わないということだけ、しっかり理解しておきましょう。

色留袖を、訪問着として着る場合は、カラーの帯締めで大丈夫です。
TPOに合わせてお使いください。

着付け教室では

当社の着付け教室では、小物の合わせ方、着物の種類など、
基本的なことからお教えしています。

わからないことは何でもお聞きくだされば、お答えしたいと思っています。
着物を楽しみたいあなた。
一緒に勉強してみませんか?

楽しい着付け教室を開催しています。
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

ひとりで着物を着られるようになりたい あなたのための着付け教室のご案内

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056
徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、
第一第二土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366

読者登録