エミールさん冬の着付け講座スタート

令和3年がスタートして半月あまり経ちました。
本年もよろしくお願いいたします。
6日からエミールさんの冬季着付け講座がスタートいたしました。
冬には冬ならではの知ってほしいことがあり、一回目は座学。
季節の着物のお勉強をさせていただきました。

EPSON MFP image

私自身、振り返って勉強させてもらい、お正月休みがとても充実したものとなりました。
やはり、気温が低く、乾燥している季節ならではの注意点。
筆頭は、静電気です。

絹と絹では静電気が起きにくいのですが、その他のものと合わせると
パチパチと、静電気が起きますよね。

静電気がおきると、埃をくっつけてしまう・・・
高価な着物や帯に静電気は避けたいところです。

その着方などなど、お伝えいたしました。

また、今回は着物の柄についても、「さわり」の部分だけお伝えいたしました。
こちらは、「吉原繋ぎ」という柄の一つ

子持ち吉原つなぎ


内側に細い輪が描かれているので、「子持ち吉原つなぎ」といいますよ。
良きご縁がどんどんつながって行くといいなぁ。
男性のゆかたなどに、よくみられる柄ですね。

私自身、着物の柄について、いろいろと振り返ることができてよかった~。
着物って、本当に奥深いですね。

今回も定員いっぱいとなりました。
有難いことです。

遠い場所から通って下さる生徒さんも増えたので、時間を無駄にしないよう、
シャキッ!とお教えできたら、と思っています。

次回は二十日。
長襦袢の着方を練習して、着物の着方に少しは入れたらいいなぁ。と、思っています。
とにかく長襦袢の着方は、とても大切。
ここをおろそかにしてはいけません。
美しく着物を着るためには、マストな所です。
頑張ります!
エミールさんに行く前にパチリ♡

令和3年店頭にて

寒いので道行コートは必須です。
コートの白い部分は板締め絞り。お花の部分は刺繍になっています。
冬はいろいろなコートや羽織など、上着も楽しめますね。






読者登録

前の記事

お茶の稽古仕舞い