コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

着物の先生🌸徳島てるよ女将

  • ホーム
    • 着付け教室
    • 着物のお手入れ
    • 着物の基礎知識
    • 着物再生プロジェクト
  • プロフィール
    • プライベート
    • 読書記録
    • 茶道
  • アクセスマップ

プライベート

  1. HOME
  2. プライベート
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 teruyo-okami プライベート

書道とジャズと

徳島繊維卸問屋 (株)山善のてるよ女将です。 昨日は、日曜市でした。 朝一で、色無地の着付けをさせて頂きました。 ありがとうございました。 美人で背も高くて才色兼備のSさんと、優しいご主人さま。 仲睦まじくて本当に素敵な […]

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 teruyo-okami プライベート

雨にも負けないよ。着物でGO~

徳島繊維卸 (株)山善のてるよ女将です。 徳島市は今日は朝から雨模様。気温も下がり寒っ!と感じた秋の日となりました。 今日は、お客様から日本舞踊の発表会にご招待いただいていたので、お出かけしました。 舞友の集い キングレ […]

誕生日のお祝い
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年9月30日 teruyo-okami プライベート

20歳おめでとう♡

昨日、末っ子が二十歳を迎えました。 しかし、彼はアルバイトが入っており、夕食を一緒に食べられませんでした。 せめてケーキを一緒に食べようと、夜遅く、家族でケーキを頂きながらお祝いしました。 平成10年生まれ 20年前、逓 […]

白砂青松庭
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 teruyo-okami プライベート

てるよ女将の夏休み3-足立美術館

徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 同窓会の翌日、念願の足立美術館に行くことができました。 ずいぶん以前から「行きたい」と口に出して言っていたら、願いが叶いました。 とてもうれしいことです。 足立美術館は、日本画と日 […]

松江城
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 teruyo-okami プライベート

てるよ女将の夏休み2-島根県の松江城へ

徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 18日に出雲大社を参拝した後、お昼を食べることにしました。 出雲大社の近くのお店で夫と友人は出雲そばを、長男はそばラーメン、下の子供たち二人は出雲特製ラーメンの大を。私も朝6時に家 […]

神楽殿の大注連縄
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 teruyo-okami プライベート

てるよ女将の夏休み1-出雲大社

徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 8月18日に、大学の同窓会が島根県の玉造温泉で開催されました。 それなら、観光もしなくっちゃ!と、いう事で、朝6時に自宅を出発し、島根県を目指しました。 家族5人と同窓生のお友達一 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

フォーマル着物

産後休暇の間に

2022年8月31日
一人で振袖を着る

留学のために

2022年8月30日

エミールさん春講座終了

2022年6月30日
裄丈なおし

夏着物、着てしまえば案外暑くないよ

2022年6月24日

一流の学び方:清水久三子著

2022年4月29日
2022年エミールさん冬講座

エミールさん着付け教室冬講座終了

2022年3月30日
半衿の付け方

半衿について

2022年1月25日

図書館戦争シリーズ:有川浩著

2021年11月11日

10月の着付け教室の様子から

2021年10月30日
12色キャラ診断

11月の読著会は「12色キャラ診断」 大沢清文著

2021年10月22日

カテゴリー

  • プライベート
  • 勉強
  • 家紋
  • 寝具
  • 展示会
  • 未分類
  • 生き方
  • 着付け教室
    • 半巾帯結び
  • 着物のお手入れ
  • 着物の基礎知識
    • 和装小物
  • 着物の整理収納お助け隊
  • 着物の柄
  • 着物を着せる
  • 着物再生プロジェクト
  • 茶道
  • 読書記録

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
お問い合わせ お気軽にお問合せください

株式会社 山善

〒770-8056
徳島市問屋町46番地
088-623-2366
yamagutiiwao@nifty.com
月~土8:30~17:30
日7:00~12:00
日曜午後・第一第二土曜・祝日休業
山善99999G_0013 25%

着付け講師で着物の先生
山善のてるよ女将です。
徳島で着物を気軽に着られるように。
着たい時に着たい着物をきられるように。
そんな目標で着付けをお教えしています。
また、呉服歴が長く、着物の良し悪しもすぐわかるため、着物の整理収納は県外へも。
整理収納アドバイザーの資格も持っています。
捨てられる着物が減るよう、着物再生プロジェクトにも取り組んでいます。趣味はヨガ・茶道・読書。
1963年2月生まれ。2男1女の母。

Copyright © 着物の先生🌸徳島てるよ女将 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • 着付け教室
    • 着物のお手入れ
    • 着物の基礎知識
    • 着物再生プロジェクト
  • プロフィール
    • プライベート
    • 読書記録
    • 茶道
  • アクセスマップ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…