2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 teruyo-okami 着付け教室 確実に丁寧に覚えられる「着付け教室」です 徳島繊維卸問屋 (株)山善のてるよ女将です。 今夜は着付け教室でした。 秋からご自分のペースで着付けをはじめられたTさん。 背が高くて着物がとてもお似合いになります。 裾合わせが出来た♡ 二週間ぶりのレッスンでしたが、ご […]
2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 teruyo-okami 着付け教室 着物は一つずれると、すべてにひびく 徳島繊維卸問屋山善のてるよ女将です。 今日は、台風の余波でしょうか、雨がざぁーーっと降ったり、ピタッと止んだり。 風がとても強い日でした。 お昼ごろ、出かけたのですが、徳島市内は車がいっぱい。 あちらこちら、渋滞していま […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 teruyo-okami 着物の基礎知識 留袖を着ること 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 アレルギーで体調をくずしてしまい、すっかり更新が遅れてしまいました。 先日姪が結婚し、挙式披露宴に参列させていただきました。 お二人ともとても美男美女。お顔をおみせできない […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 teruyo-okami 未分類 長い半巾帯も大人の女性らしく貝の口に結ぶ 今年の夏は本当に暑かったですね。 ゆかたの着付けもたくさん携わらせていただきました。感謝です。 Mさんは、ゆかたを着てお友達とお出かけされるそうで、練習にお越しになりました。 練習しては、お家で自主練習されて、もう一度来 […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 teruyo-okami 未分類 阿波踊りは美しい 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 今夜はゆかたを着て友達と阿波踊りを見に行きました。 仕事終わりの長男や夫も一緒です。 予想通り、駐車場は満車で、難儀しましたが、なんとか駐車できて本当によかったです。 町中が阿波踊 […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2018年8月13日 teruyo-okami 着付け教室 麻の入ったゆかた 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 今夜阿波踊りを見に行くということで、ゆかたの着付けをいたしました。 27歳のお嬢さん。たくさんゆかたを持っていらっしゃいます。 今回は、麻の入ったゆかたをご購入頂きました。 麻の繊 […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 teruyo-okami 着物の基礎知識 阿波踊り 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 徳島は今日から15日まで阿波踊りが開催されます。 女踊りは艶めかしく艶やかに。 男踊りは気風よく豪快に。 練習の成果が披露される瞬間です。 この四日間のためにどの踊り連も、ずっと練 […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 teruyo-okami 着物再生プロジェクト お母様の形見のきもの 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 春の展示会の時、お預かりしていたお着物が出来上がりました。 お母様の形見 少し前にお母様を亡くされたお客様。ご自宅の荷物はそのままにされていました。 年齢を重ねて、少し自分に使える […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 teruyo-okami 着付け教室 阿波踊りまでにゆかたの着付けを覚えたい 徳島繊維卸問屋 山善のてるよ女将です。 徳島のお盆には「阿波踊り」が開催されます。 徳島市の阿波踊りは12日~15日まで。 徳島市中心部で行われます。 「踊る阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆なら、踊らにゃ損そん!」 そんな言葉 […]