2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 teruyo-okami 着付け教室 徳島繊維卸売り問屋 ㈱山善のてるよ女将こと山口てるよです。昨日は寒い一日でした。寒かったので、夜は「おでん」にしました。頂いたタケノコも入れて炊きましたよ。 今日はまさに四月という感じで暖かく、車中では暑いほど。でも室内 […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 teruyo-okami 生き方 春講座が始まったよ エミールさんの春講座が始まりました 徳島繊維卸問屋㈱山善のてるよ女将こと山口てるよです。今日はエミールさんの春講座の一回目でした。一回目は座学で、着物のあれやこれやを、生徒さんにお伝えしています。 今回は、4~6月の着物 […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 teruyo-okami 着付け教室 エミールさん冬の着付け講座終了 冬のカジュアル着付け講座が終了いたしました。 1月から3月まで開催された、エミールさんの着付け教室が終了いたしました。コロナ禍の中、換気、アルコール消毒、距離など、万全の態勢での開催。 前回は、フォーマル着付け、今回はカ […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 teruyo-okami 着付け教室 目立つことは、好き?嫌い? 徳島繊維卸 (株)山善のてるよ女将こと山口哲代です。昨日は、朝晴れていたのに、どんどん風雨が強まってしまいました。今日は晴れですが、風が冷たい。体温調節がたいへんですね。 お嫁入にお母様が準備してくれた着物たち 秋から着 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 teruyo-okami 着付け教室 どうして袖口から長襦袢が出るの? 徳島市繊維卸問屋、㈱山善のてるよ女将こと山口てるよです。暖かかったなぁと思ったら寒くなったり。春はまさに三寒四温で季節が進んでいきますね。 昨日は、エミールさんの着付け教室でした。みなさん、カジュアル着物が着られるように […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 teruyo-okami 勉強 きものde茶道 徳島市繊維卸問屋 ㈱山善のてるよ女将こと山口てるよです。一月はコロナのせいで、お茶のお稽古がお休みでした。でも2月に入って先生がお稽古を再開してくださいました~♡嬉しい限りです。もちろん、お稽古には、お着物で参加いたしま […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 teruyo-okami 着付け教室 エミールさん冬の着付け講座スタート 令和3年がスタートして半月あまり経ちました。本年もよろしくお願いいたします。6日からエミールさんの冬季着付け講座がスタートいたしました。冬には冬ならではの知ってほしいことがあり、一回目は座学。季節の着物のお勉強をさせてい […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 teruyo-okami 着付け教室 エミールさんの着付け教室秋講座終了 フォーマル着物で華やかに エミールカルチャーマルチスペースさんで、開いていた「シンプル着付けで輝く時間」の秋講座が本日終了いたしました。今回は、七五三やパーティーで着られるよう、フォーマルな着物に袋帯の練習となりました。 […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 teruyo-okami 着付け教室 シンプル着付けで輝く時間 エミール着付け教室二回目 咋日は、エミールさんでの着付け教室秋バージョンの2回目でした。前回は、座学で、着物のあれこれを勉強しました。本日から、実際に着てみることが始まります。午前10時半~12時まで、みっちりお教えいた […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 teruyo-okami 生き方 空気清浄機可動中 徳島繊維卸問屋 株式会社山善のてるよ女将こと、山口てるよです。梅雨が明けたとたんに、暑い日が続いています。まあ、セミの賑やかなこと! 仕事を支えるための制度 コロナウイルスの猛威もとまりませんね。夏は広がらないと思ってい […]